こんな楽譜見たこたとありませんか?
コードネーム付きの1段譜で、
Cメロ譜(コード付きメロディー譜)といいます。
今回は”ハナミズキ/一青窈”を題材に、
Cメロ譜のアレンジの方法をご紹介します。
初級編です。
メジャーコード、マイナーコード、セブンスコードが
理解できている人向けの記事になります。
”初級”Cメロアレンジ|『ハナミズキ』編
右手:単音でメロディー
左手:1オクターブ以内のアルペジオとコードストローク(2音)
※楽曲の場面に合わせてアレンジします。
Intro・Ending
右手:単音メロディー
左手前半:アルペジオ(コード分散)
・コードをルートから順に弾いていきます。
左手後半:4分音符ストローク(4つ打ち)|ブロックコード奏
・ルートと3rdを4分音符で弾きます。
3rdはメジャーコードかマイナーコードかを判別するために大切な音になります。
A
右手:単音メロディー
左手:4分音符ストローク(4つ打ち)|ブロックコード奏
・Introと同じくルートと3rdを4分音符で弾きます。
1拍ごとにコードチェンジする箇所は素早くコードをつかみましょう。
B
右手:単音メロディー
左手:アルペジオ(コード分散)
・2小節目と4小節目はオリジナルのアレンジを参考に、
メロディーに沿ったアレンジにしました。
C
右手:単音メロディー
左手:アルペジオ
ルート→5th→ルート
ルート→3rd→5th
ルート→3rd→7thの順に弾いていきましょう。
※弾きやすいパターンを選べばOKです。
左手:ブロックコード(2音)
・1拍ごとにコードが変化する箇所は、
ルートと7thまたはルートと3rdを4分音符で弾きましょう。
初級者向けCメロ譜アレンジのポイント
コードがある程度理解できたら、Cメロ譜アレンジにチャレンジしてみましょう。
アレンジはコードを完璧に覚えてから・・ではなく
どんどん実践していくことが上達への近道です。
アレンジしながら、コードと押さえ方を徐々に覚えていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!