キーボードでも上達できる!現役ピアノ講師がオススメする【ピアノタッチキーボード】の選び方

ピアノ初心者の方へ

キーボードでもピアノの練習はできるの?

ピアノを始めようと楽器を選ぶとき

すぐにアコースティックピアノ(グランドピアノやアップライトピアノ)

や電子ピアノを用意する人は少ないと思います。

akiko
akiko

私の生徒さんにもピアノタッチキーボードで練習されている方がたくさんいます。

この記事でわかること

・ピアノの練習で上達するのに電子ピアノより気軽に購入できるキーボードでも支障ないのか?

・これだけは押さえておきたい!キーボードを選ぶときのポイント3つ

・はじめての楽器選びでオススメのキーボード紹介

・2022年版オススメキーボード紹介

・オススメのキーボードアクセサリー5選

上達するのに優れた楽器は?

いうまでもなくアコースティックピアノがナンバーワンですが

アコースティックピアノや電子ピアノは住宅環境や

コスト面でも気軽に購入するにはハードルが高いかもしれません。

(アコースティックピアノ中古:数十万円|電子ピアノ新品:10〜30万円)

その点キーボードはコンパクトなものが多く

価格も3万円〜10万円ほどで購入できますので、はじめての楽器にはオススメです。

キーボードと電子ピアノの比較記事はこちら
akiko
akiko

どんなキーボードを選んだら良いのか解説していきますね!

失敗しない!これだけは押さえておきたいポイント

1.アコースティックピアノと同じように鍵盤の厚みがあるもの

アコースティックピアノは、鍵盤を押す→ハンマーで弦を叩く→音が鳴る

という仕組みでできているため、しっかりとした音を鳴らすためには強く打鍵しなくてはいけません。

一方キーボードの鍵盤は音を出すためのスイッチに過ぎないため軽いタッチで弾くことができます。

ですが鍵盤に厚みがある左の写真のようなキーボードは

少しでもアコースティックピアノの打鍵に近づけるように作られているため、

ずっしりくる弾きごごちや、強弱による表現も可能です。

2.鍵盤数が76鍵〜88鍵あること

市販されているキーボードの鍵盤数は61鍵のものが多いです。

軽くて、コンパクトなのですが、ピアノの練習のために購入するのはオススメしません。

ピアノは主に右手でメロディー、左手で伴奏を演奏します。

両手を使って演奏するためある程度広い音域(音の高低の範囲)が必要で

61鍵は鍵盤数が少なく弾くことができる曲が限られます。

88鍵が理想ですが横幅が130cmほどありますので

少しでもコンパクトなものを選びたい場合は76鍵でも良いでしょう。

3.スピーカーが内蔵されているもの

キーボードの中にはスピーカー機能が内蔵されていないものもあります。

その場合はアンプと接続して音を出さないといけないため、面倒です。

キーボード本体にスピーカーが内蔵されていて、

電源を入れたらすぐに音が出るものをオススメします。

はじめてのピアノにオススメの88鍵盤ピアノタッチキーボード

YAMAHA(ヤマハ)P-45・P-125

P-45
人気商品のため中古品の場合あり。商品ページを要確認
created by Rinker
ヤマハ(YAMAHA)
¥34,800(2023/03/21 16:08:03時点 Amazon調べ-詳細)
届いたらすぐ始められるアクセサリー付き
P-125
P45より強弱の幅を表現できる
created by Rinker
ヤマハ(YAMAHA)
¥56,980(2023/03/21 17:50:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ヤマハ(YAMAHA)
¥56,326(2023/03/21 21:36:36時点 Amazon調べ-詳細)
届いたらすぐ始められるアクセサリー付き
公式ホームページQ&Aはこちら
ヤマハ | よくあるお問い合わせ(Q&A)

CASIO(カシオ)Privia PX-S1100

akiko
akiko

ピアニスト角野隼斗(かてぃん)さんが愛用で有名ですね。

ROLAND ( ローランド ) / FP-10

こちらもオススメ!
created by Rinker
Roland(ローランド)
¥67,100(2023/03/21 22:59:16時点 Amazon調べ-詳細)

はじめてのピアノにオススメの76鍵盤ピアノタッチキーボード

NP-32

created by Rinker
ヤマハ(YAMAHA)
¥29,980(2023/03/21 06:56:57時点 Amazon調べ-詳細)

届いたらすぐ始められるアクセサリー付き
akiko
akiko

他にもあります。オススメキーボードの記事はこちら。

2022年版ピアノタッチキーボード
上達に必須!キーボードアクセサリー

まとめ

現役ピアノ講師目線から

これからピアノを始める方がキーボードを選ぶ際に、

押さえておいて欲しいポイントを3つお話ししました。

キーボード選びの参考にしていただけたら幸いです。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました