音楽教室だけじゃない!【ピアノの上達方法】独学〜オンラインレッスンまで|現役大人のピアノ講師が解説

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ピアノ初心者の方へ
スポンサーリンク

ピアノを弾けるようなりたい!と思ってまず初めに思いつくのは

音楽教室に通うことですよね。

しかし音楽教室に通うことは様々なハードルがあります。

  • 決まった時間にレッスンに通えるかどうか不安がある。ー時間的なハードル
  • 大人になってピアノ教室に通うのは勇気がいる。ー精神的なハードル
  • 高額なレッスン代が毎月かかる。ー経済的なハードル

このような理由から大人の方で

コストや時間をあまり掛けずにピアノを始めてみたい!

と思われている方は多いのではないでしょうか。

今回はこれからピアノを弾けるようになりたい。と思っている方や今まさに独学中の方に

あなたのピアノ演奏が上達するためのアプローチ方法を3点ご紹介します。

あなたにぴったりの練習方法を見つけてもらえたら幸いです。

この記事で分かること
  • 大人のピアノ講師オススメの上達方法3選
  • それぞれのメリット・デメリットと詳しい解説
  • どんなことができるようになるの?
  • 挫折しないで続けられる練習方法を見つけよう。

ピアノ上達のアプローチ方法3選

①市販の教本|完全な独学

初心者用の教本を購入して独学で練習していく方法です。

メリット・デメリット

メリット
  • 自分のペースで練習できる。
  • 何よりも費用を安く抑えられる。
デメリット
  • 自分のペース=モチベーションの継続も自分次第。
  • 上達できているのか自分では判断しづらい。
akiko
akiko

ピアノ講師目線から

オススメの大人向け独学教本についてまとめました!

特徴

特徴・できるようになること

2冊ともとても丁寧に解説されている教本ですので、しっかり取り組めば

ピアノを弾くことの基礎の理解や初心者レベルにアレンジされた曲が弾けるようになります

②DVD講座・独学アプリ|道筋を示してもらう

DVD講座やピアノ独学アプリを利用して方向性を示してもらいながら

独学で練習していく方法です。

メリット・デメリット

メリット
  • 自分のペースで練習できる。
  • 音楽教室に行くよりは費用を安く抑えられる。
  • ピアノを弾けるようになるまでの道筋を示してもらえる。
デメリット
  • 自分のペース=モチベーションの継続も自分次第。
  • 上達できているのか自分では判断しづらい。
akiko
akiko

DVD講座と独学アプリそれぞれの使い方をまとめた記事はこちらです。

            ↓

特徴

特徴・できるようになること

DVD講座30日でマスターするピアノ教本

ピアノ独学サポートアプリflowkeyどちらも

文章を読まなくても目で見て分かるので

お手本をマネすることで無理なく上達でき

ピアノを弾くことの基礎の理解や初心者レベルにアレンジされた曲が弾けるようになります


③オンラインレッスン|いつでも・どこでも移動時間ゼロで気軽にスタート

マンツーマンのオンラインピアノレッスンで、練習していく方法です。

メリット・デメリット

メリット
  • 先生からアドバイスをもらうことで、練習していることの軌道修正ができる。
  • オンラインなので好きな時間・好きな場所でレッスンを受けられる。
  • 日本最大級のオンラインピアノ教室なので実績があり、安心して受講できる。
  • 対面で音楽教室に通うより費用を安く抑えられる。
デメリット
  • オンライン環境を整える必要がある。
akiko
akiko

オンラインでマンツーマンレッスンを受けられるPiaDOOR(ピアドア)がオススメ

特徴

特徴・できるようになること

独学で怖いのが、間違えたまま練習し続けてしまうこと。

プロからのアドバイスを聞くことで間違えてしまっている箇所を軌道修正してもらえますし、

適切なアドバイスをもらえます。

費用面でも対面で音楽教室に通うより抑えられます

まずは無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちら

まとめ

大人のピアノ講師がオススメするピアノ上達の方法3選をご紹介しました。

とにかく費用を抑えたいなら教本を購入して練習、

道筋に沿って練習したいなら30日でマスターするピアノ教本flowkey

オンラインでレッスンを受けたいならPiaDOOR(ピアドア)がおすすめ!

あなたにピッタリの方法でピアノを楽しんでくださいね!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました