曲選びをするとき
どんな曲を選んだらいいんだろうと思いませんか?
たくさん楽譜があって迷ってしましますよね
今回はピアノ初心者の方がどんな曲を選んだら良いのか
初心者の方向けのアレンジでの動画を交えてお話しします

akiko
レッスンの中で生徒さんからのリクエストの多い曲を例に紹介します
選曲のポイント
クラシック
・ノクターン
・カノン
・別れの曲
・月の光
・エリーゼのために
・トロイメライ
・月光
・愛の挨拶
・ジムノペディー 第1番
・主よ、人の望みの喜びよ
ポピュラー
・星に願いを
・めぐり逢い
・Summer
・君をのせて
・戦場のメリークリスマス
・オネスティー
・ホール・ニュー・ワールド
・人生のメリーゴーランド
・ニュー・シネマパラダイス
ジャズ
・フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
・枯葉
・A列車で行こう
など
こういった曲はピアノ人気曲ですので
色々なアレンジが楽譜で出ていますし
楽譜サイトで1曲ずつ買えますね
この中でも初心者の方が弾きやすいアレンジを動画でご覧ください

ヤマハ「ぷりんと楽譜」
「ぷりんと楽譜」は楽譜数250,000点以上配信中の国内最大級の楽譜配信サイト。最新から定番曲まで多様なアーティスト、楽器(ピアノ、エレクトーン、ギター、バンド、合唱、管弦楽…)やジャンル(J-POP、洋楽、アニメ、クラシック…)の楽譜を掲載中。サンプルや演奏動画を参考に、豊富な難易度やアレンジから自分にぴったりの楽譜ReadMore...
アメージンググレース
もともとはキリスト教の賛美歌で
ピアノアレンジもたくさん出ています
威風堂々
エドワード・エルガー作曲の行進曲で
オーケストラでも演奏されることの多い曲です
別れの曲
フレデリック・ショパン作曲のピアノのための練習曲
ドラマや映画の挿入歌よく使われていますので耳馴染みの曲ではないでしょうか
生徒さん1番の人気曲です
<楽譜あり他のかんたんバージョンはこちら>
↓
↓
エリーゼのために
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン作曲のピアノ曲
クラシックピアノの超定番曲
パッヘルベルのカノン
ヨハン・パッヘルベルの室内楽曲
バイオリンなどの弦楽器で演奏せれることも多く旋律が美しいですね
撮影機材:ZOOM Q8
リンク
サウンドハウスまとめ
今回はピアノ初心者の方が弾きやすいアレンジで
オススメの曲をご紹介しました
レパートリー選曲の参考になれば幸いです
ピアノを始めたあなたを応援しています
最後まで読んでくださりありがとうございました!

ヤマハ「ぷりんと楽譜」
「ぷりんと楽譜」は楽譜数250,000点以上配信中の国内最大級の楽譜配信サイト。最新から定番曲まで多様なアーティスト、楽器(ピアノ、エレクトーン、ギター、バンド、合唱、管弦楽…)やジャンル(J-POP、洋楽、アニメ、クラシック…)の楽譜を掲載中。サンプルや演奏動画を参考に、豊富な難易度やアレンジから自分にぴったりの楽譜ReadMore...