【コード④】メジャー・マイナーコードのまとめ|動画あり

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

コード・楽典・音楽理論
前回の復習
  • コードの基本形ルート+3rd+5thで構成され、トライアドという
  • 3rdの音はメジャーコードだと長3度(M3)マイナーコードだと短3度(m3)
  • 5thはメジャーコードでもマイナーコードでも同じ完全5度(P5)

今回は動画を交えながらメジャーコードとマイナーコードの響きを紹介します

ポイントは

構成音を理解するだけでなく

実際の演奏で活かせるようにしていくことです

響きを意識しながら弾いてみましょう

akiko
akiko

コードが分かると音楽の幅が広がりますよ!

メジャーコード(基本形)

一緒に弾いて響きを聞いてみましょう

マイナーコード(基本形)
同一ルートのメジャーコードとマイナーコードの比較
演奏で活かせるようにするための手順

①コードの構成音を理解する

②鍵盤上で押さえる

響きを確認する←これがとても大切

トライアド(3和音)のまとめ
  • コードの基本はルート(根音)でアルファベットで表す
  • ドレミファソラシドはCDEFGABCとなる
  • 明るい響きのメジャーコードと暗い響きのマイナーコードがある
  • ルートから1音ずつ飛ばしで押さえる(基本形)
  • 楽譜で表すと、線上・線と線の間に下から順に音を重ねていく

2度、3度、5度、実践の4回に渡って

トライアドについてお話ししてきました

メジャー、マイナーコードの習得の参考になればうれしいです

次回はセブンスの紹介をしたいと思います

最後まで読んでくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました