【脱力のコツ】力を抜いてラクにピアノを弾けるようになる方法&グッズ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ピアノ初心者の方へ

練習をしていて指が思うように動かない

練習していると手首や腕が痛くなってしまう、ということはありませんか?

それは弾くときに余計な力が入っているからかもしれません

そんな方におすすめの脱力できるようにするための方法をご紹介します

この記事はこんな人にオススメの内容
  • 力が入っているのはわかるけど、どうやって脱力したらいいかわからない
  • 具体的な脱力方法を知りたい

脱力=全ての力を抜くということではない

脱力して弾くとは
ピアノを弾くために必要な力は使い、無駄な力は入れないこと
脱力してピアノを弾くには?
  1. 手首から先の指だけで弾こうとしない
  2. 親指の力を抜く
  3. 弾いたらすぐに力を抜く
akiko
akiko

詳しく説明していきますね

1.手首から先の指だけで弾こうとしない

ピアノを弾くとき正しい音を弾くために

指のポジションを整えようとして、手と指に力が入ってしまいがちです

ポイントは

腕全体の重みを指に乗せることを意識して弾きましょう

手と指に体重を乗せて寄りかかるイメージです

2.親指の力を抜くことを意識する

親指にグッと力を入れて他の4本の指を動かしてみてください

力が入って動きづらいと思います

次に親指をラクにして他の4本の指を動かしてみてください

柔らかく指が動くと思います

このように、親指をラクにして弾くことは脱力して弾けるようになることのカギになります

親指に力を入れないように心がけて弾きましょう

3.弾いたら指をリラックスさせる(力を入れたままにしない)

これは、抽象的でわかりずらいですが

ピアノは鍵盤を弾いた時(押さえた時)に音がなりますよね

ということは、弾いたあと力を入れたままにすることは

余計な力が入っていることになります

力を入れたまま弾き続けると、手首や腕が痛くなるだけでなく

ピアノの音色も固くなってしまいます

弾いてすぐに力を抜く、これはとても難易度が高いですが

とても良いトレーニンググッズがありますのでよろしければ試してみてください

脱力の間隔を身につける!オススメトレーニンググッズ

私も普段のレッスンで生徒さんに使っていて

継続することで脱力して弾く方法を理解していただき

生徒さんの変化が見受けられるようになってきています

詳しい使い方の記事はこちら

脱力ができると、手と指を自由にコントロールできるようなる

まとめ

  • 脱力して弾くとは、ピアノを弾くために必要な力は使い、無駄な力は入れないこと
  • 脱力して弾けると、手や腕を痛めることなく美しい音色でピアノを弾くことができる
  • 脱力を意識しながらピアノを弾くことは初めは難しいので、トレーニンググッズを使って感覚を身につけていくのがオススメ

脱力のテクニックを身につけて楽しくピアノを続けていきましょう

最後まで読んでくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました